東の京から北の京へ 〜北京留学記〜

半年間、中国北京の清華大学に交換留学する女子大生のブログ

清華大学

 

留学生登録はまだ明日なので、今日は清華を散策&買い出し

 

さーーて、清華大学は……

 

f:id:dong_bei_jing:20190904011126j:image
f:id:dong_bei_jing:20190904011142j:image 

f:id:dong_bei_jing:20190904090121j:image

f:id:dong_bei_jing:20190904011718j:image

 

 

ふーん…美しいじゃん……?

 

天気が良いのも相まって気持ちがいい。柳の木や蓮の葉が多くて「趣がある」って言葉がぴったりです。

 

なんかその中を変な原付で走る人たちとか、太極拳してる人たちとか、過剰になんか荷物を積んだ荷車自転車とか、めちゃボロい看板の商店とか、そういうのがある感じが「「中国」」って感じで好(ハオ)い。これだよこれ…

 

 

緑の多いところを歩いてると、どこからか曲が流れてきて、どこでも音流してて自由や…って思ってたら、草木の陰のベンチで

生身のおっさんが1人で歌ってた

上手すぎたからCDかと思ったよ。案内してくれる人がおっさんに👍したので私も👍したらおっさんが✋(ありがとうの意)してくれた。

 

あとはSIMカードを購入。これでやっとWi-Fiがなくてもネットが出来る(ラインとかは規制されてるからVPNっていう回線を使わないと見られないんだけど、それも不安定だったり)…

 

にしても200元(約3000円)払えばあとは月30GBで1年間使い放題って安すぎでは?いや逆に日本が高すぎなのか?両方か?

携帯のシステムについてはあまり参考にしないでください。契約はして一応ぱっと説明を見たものの、私もまだよくわかって無いです。学生街の店舗で、他の留学生も使ってるプランに流れるまましたので…(損はしてないだろうけど)わかり次第加筆します。

 

 

 

あと野良猫がすごく人懐っこくて

 

f:id:dong_bei_jing:20190904090129j:image

(ブレブレ)

ニャーニャー鳴いて、こっちに向かってきて、可愛くて触りたいんだけど、北京とはいえ狂犬病が怖い……万一のため触りません。少なくとも動物の顔には触らないし、舐められたり噛まれたりしないようにします。

狂犬病って世界でまだ5つの国くらいでしか根絶してないんだっけ。はやく世界中の環境が整うようになって、いろんな感染症がなくなるといいなあ。

 

北京は東京に比べたら断然涼しいけど、それでも今夜はちょっと蒸すな…

 

おやすみなさい